「JACK BLUE」カテゴリーアーカイブ

LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.12 ~ 追加情報

次回【LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.12】の追加情報です。
恒例のセッションコーナーに、
元もんた&ブラザースのギタリスト高橋マコト氏が急遽参加することになりました。
テレンス・リー、高橋マコト & JACK BLUE というメンバーでのセッションが実現。
どうぞお見逃しなく!!

【LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.12】
■2016年3月6日(日曜日)
■会場:BUNGAJAN(浅草橋)
■開場17:30/開演18:00
■料金:2400円(別途ドリンク代)
■出演:JACK BLUE, FAT SOUL COMPANY, MOCHIKO BAND, SLEAZY RULER with Terence Lee
LAZY SUNDAY SESSION / special guest : テレンス・リー、高橋マコト(元もんた&ブラザース)

チケット予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=823692

★予約フォームによるチケット予約ですが、
携帯メール等で受信ドメインを指定されている場合は確認メールが受信出来ない場合がありますので、必ず解除してお待ちください。

20160306


テレンス・リー氏登場に乞うご期待!

次回3月6日の「LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.12」は、
タレント・軍事評論家・作家…等々多彩に活躍中のテレンス・リー氏が、
SLEAZY RULER のゲストボカーリストとして登場!
もちろん、恒例のセッションにも参加するので、テレンス・リー氏とJACK BLUE の絡みにも乞うご期待!!

20160306

【LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.12】
■2016年3月6日(日曜日)
■会場:BUNGAJAN(浅草橋)
■開場17:30/開演18:00
■料金:2400円(別途ドリンク代)
■出演:JACK BLUE, FAT SOUL COMPANY, MOCHIKO BAND, SLEAZY RULER with Terence Lee
LAZY SUNDAY SESSION / special guest : Terence Lee

チケット予約はこちらから → http://form1.fc2.com/form/?id=823692

★予約フォームによるチケット予約ですが、
携帯メール等で受信ドメインを指定されている場合は確認メールが受信出来ない場合がありますので、必ず解除してお待ちください。


Rock & Roll Circuit Vol.2~2016 JACK BLUE スタート!

新年一発目のライブ、久しぶりの新宿、そして平日。
外はとても寒かったけど、最高にアツい夜になりました。
やっぱりロックンロールはサイコーです。
早くも3月の浅草橋が待ちきれん!
Keep on Rockin’!!

shingyou

by shingyou


雪の予報も出る寒い中来場してくださった皆さんありがとうございました。
主催のS.E.X Records 佐藤さん(実は大学の大先輩)、間を取り持ってくれたジョー・キッズ、
そして共演バンドの皆さま、ありがとうございました。
そして楽屋では、ランブリン・ローズのボーカル、シュウジ氏と20数年ぶり??の再会。
長くやってりゃイイってわけじゃないけど、長くやってりゃこんな楽しい事あるね。
いろいろとハッピーな夜でした。

sano

by sano


久々にブンガジャン以外でのライブハウスのステージ。
なんか新鮮な感じだったな。
個人的に車の事故とインフルエンザで最悪の2016スタートだったけど、
気分を新たにリセットできた夜だった。

kawada

by kawada


突然新調したゼマイティスで臨んだ2016年初ライブいかがだったでしょうか?
長年憧れていたゼマイティス、これからずっと使って行くことになるでしょう。
今年はもっとファンキーなステージを繰り広げたいね。
大好きなロックンロールを一緒に楽しもうぜ。

160129026

by cozy


今年初ライブで初のハコ。やっぱ緊張したし気合も入った。
でも楽しんでるお客さんを見たらスッと肩の力が抜けて、すごく楽しめた。
良い幕開けです。このまま突き進みたいね。

hoshi

by hoshi☆



噂のゼマイティスを持つsanoと呆れ顔のジョー・キッズ


2016年一発目!

久しぶりの新宿、そして久しぶりの平日。
いつも日曜日に来れない方々、ぜひこの機会にお待ちしてます!!
出番は、仕事帰りでもじゅうぶん間に合う時間です。
真冬の新宿フライデーナイト、どうぞよろしく。

R&R CIRCUIT 2

【S.E.X Records Presents Rock & Roll Circuit Vol.2】
■2016年1月29日(金曜日)
■会場:RUIDO K4(新宿)
■開場17:00/開演17:30
■料金:前売3500円・当日4000円(別途ドリンク代)
■出演:JACK BLUE,ニューバビロニアンズ with 佐藤ケンジ & HAMA(BEGGARS), THE BEGGARS Acoustic Session, SLAVE SISTERS, Out Of Times(Gt.中井俊樹 ex.BEGGARS), VLPALAPIS, 足立ヤンキース
チケット予約はこちら→http://form1.fc2.com/form/?id=823692


Rock & Roll Circuit Vol.2

フライヤー画像が届きました。

R&R CIRCUIT 2

久しぶりの新宿、そして久しぶりの平日。
日曜日に来れない方々、ぜひこの機会にお待ちしてます!!

【S.E.X Records Presents Rock & Roll Circuit Vol.2】
■2016年1月29日(金曜日)
■会場:RUIDO K4(新宿)
■開場17:00/開演17:30
■料金:前売3500円・当日4000円(別途ドリンク代)
■出演:JACK BLUE,ニューバビロニアンズ with 佐藤ケンジ & HAMA(BEGGARS), THE BEGGARS Acoustic Session, SLAVE SISTERS, Out Of Times(Gt.中井俊樹 ex.BEGGARS), VLPALAPIS, 足立ヤンキース
チケット予約はこちら→http://form1.fc2.com/form/?id=823692


2016 JACK BLUE

転がり続けて29年。今年もトバします。一月は新宿でお会いしましょう。
Keep on Rockin’ !!

shingyou

by shingyou


あけまして2016、今年はJACK BLUE結成29年。
29、ニクの年、肉々しくこってりなRock’n Rollでガンガンガツガツいきます!
年明け早々に動き出すのは久しぶり?
1月29日、新宿RUIDO K4でお待ちしてます。
今年もどうぞよろしくホッピーニューイヤー!

sano

by sano


「申年」・・・すんなり読めるとえらくおっさんになった気がする・・・。
それはそれとして、今年もどうぞご贔屓に。

kawada

by kawada


謹賀新年 3代目JACK BLUE BROTHERS パフォーマンス担当のCOZYです。
今年も踊ります。

cozy

by cozy


今年は申年。そして俺は年男っス!
目標は・・・・・もう少し安定したビートを刻む男になる(笑)
今年もヨロシクです☆

hoshi☆

by hoshi☆


今年もどうぞよろしくお願いいたします。

JACK BLUE

【S.E.X Records Presents Rock & Roll Circuit Vol.2】
■2016年1月29日(金曜日)
■会場:RUIDO K4(新宿)
■開場17:00/開演17:30
■料金:3500円(別途ドリンク代)
■出演:JACK BLUE, ニューバビロニアンズ with 佐藤ケンジ & HAMA(BEGGARS), THE BEGGARS Acoustic Session 他
チケット予約はこちら→http://form1.fc2.com/form/?id=823692

【Y’s VISION アメ横】
上野アメ横センタービルの大型ビジョン『Y’s VISION アメ横』にてJACK BLUE のPV放映中。
毎日7時~22時、毎時23分と53分、1時間に2回のオンエアです。
※放映に関するお問合せは、株式会社トラストワイズプロダクション(http://trustys.jp)まで

【KICKS OFF / JACK BLUE 絶賛発売中】
メール便に限り送料無料!

by JACK BLUE

 

 


2015 JACK BLUE

2015年のライブは、12月6日のBUNGAJANがラスト、
そして今晩は、2015年最後のリハーサル、いや練習でした。
今年も、JACK BLUE らしく、良くも悪くものらりくらりとやって来れたかと思います。
来年に向けての準備も完了!
ライブ会場へ足を運んでくださった方々、
WEB上でご覧になってくださった方々、
そしてお世話になった各スタッフの皆さん、
ありがとうございました!

_MG_9363

これにて2015 JACK BLUE は終了です。
2016 JACK BLUE をヨロシク!


LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.11~満員御礼

今年もあっという間に年末を迎え、
オレはと言えばいろんなコトを考えさせられる一年でした。
いつも俺達を支えてくれてる皆さん、今年も本当にありがとうございました!
来年はみんなが健康で幸せな一年を過せますように…
また一月には元気にお逢いしましょう。どうか良いお年を!!
Keep on Rockin’!!

151206_shingyou

by shingyou


11回目の浅草橋ロックショウ、
1バンド目からラストのセッションまで、
たくさんのお客さんに盛り上げていただき感謝感激雨霰秀樹感激でございました。
ちょっと青臭いしダサいかもしれないけど、
和気藹々と皆で盛り上げようとか頑張ろうとか、結局はそこに尽きる。
これぞイベントの醍醐味だね。
お客さんも共演バンドの皆さんも、本当にありがとうございました。
JACK BLUEとしましては、内容的にはいつもよりちょっと飛ばし気味で、
息切れしつつも完奏できました!って感じでしょうか(笑)

今回仕込んだsanoセレクションBGMは、
ずばりハードロックだけど敢えてZEPとPURPLEは外してみましたよ的な。
むさ苦しくて、いなたくて、暑苦しい(笑)
だけど、それこそハードロック!
たまには、こういうのもイイでしょ?!
冬本番を控えて、暖まっていただけたでしょうか?!

All Right Now / Free
Bad Scene / Ten Years After
Bad Bad Boy / Nazareth
C’mon Everybody / Humble Pie
Crossroader / Mountain
Fire and Water / Free
Good Morning Little Schoolgirl / Ten Years After
Honey Hush / Foghat
Mississippi Queen / Mountain
Rat Salad / Black Sabbath
Razamanaz / Nazareth
Slow Ride / Foghat
Stone Cold Fever / Humble Pie
The Bomber / James Gang
War Pigs / Black Sabbath
Woman / James Gang

次回、久しぶりの新宿フライデーナイト、RUIDO K4に登場。乞うご期待!

151206_sano

by sano


セッションで、まさか”Hotel California”をやる事になるとは。
この曲はロック史に残る名曲だけど、
同時にロックギター史に残る名演でもあるから中学の頃必死に練習したんだよね。
ただそれは終盤のギターソロの話で、
譜面に載ってないサビの合の手のステキなオブリガードはちゃんと音を取れずテキトーに雰囲気で弾いてた…。
そんな記憶が蘇ったので今回ジョー・ウォルッシュのパートを完コピw
件のオブリも映像で裏をとりポジションまでバッチリやったら
なんだか長年どこかに引っかかってた物が取れたスッキリ感でございましたw

151206_kawada

by kawada


サウンドチェックを終えて楽屋に戻るとニッキーシックスがやってきて、
「エース・フレーリーか?」と訊かれたので「そうだ!」と答えた。
その瞬間、今日のステージは最高になると直感したよ。
マキオズ、モトリー、ヴァンヘイレン、イカしたバンドがそろったね。
そしてセッションのドロー・ザ・ラインがまた最高だった。
ジョーペリーになった気分だったぜ。
あと2~3曲はやりたかったな。
ホテルカルフォルニアは完全にバッキングにまわったけど、ギターもコーラスも何気にいけてたんじゃない?
気づいたひとは、そうはいないと思うけど。

151206_cozy

by cozy


なんだかんだで今年最後のライブでしたね。
相変わらずセッションは緊張したけど本当に楽しかったです。
完全燃焼!来年もヨロシクです☆

151206_hoshi

by hoshi☆



来週です!

さて、いよいよ来週です。
暑い時には熱いものを、寒い時にも熱いものを!!
熱々のロックンロールをお届けします。
恒例の、出演バンドメンバーによるセッションもお楽しみに!

【LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.11】
■2015年12月6日(日曜日)
■会場:BUNGAJAN(浅草橋)
■開場17:30/開演18:00
■料金:2400円(別途ドリンク代)
■出演:JACK BLUE, RUNNIN’ WITH THE DEVIL, RED HOT!, J’s50
チケット予約はこちら → http://form1.fc2.com/form/?id=823692
※携帯メールのアドレスをご使用の方は、ドメイン指定を解除してからのご予約をお願いします。
確認メールが受信出来ない場合があります。


フライヤー

新しいフライヤーが出来ました。
我々世代には、ビラとかチラシの方がしっくりきますが、
ここは時代の流れに乗ってフライヤーと呼ばさせていただきます(笑)

主催イベントのフライヤーは毎回作成して配布していますが、
JACK BLUE としてのフライヤーは約4年ぶりにリニューアル。
各ライブハウスやスタジオ、楽器店等で見かけたらよろしくお願いします。

by JACK BLUE