次回ライブのお知らせです。
■2023/03/19(sun.) 新浦安WAVE101 大ホール(”うらやす音楽村 Vol.10″ ゲスト出演)
【JR新浦安駅前 イオン新浦安ショッピングセンター4F】
open 12:30 / start 13:00 / 入場無料 ※16:50終演予定
毎回出演させていただいている浦安の音楽イベント「うらやす音楽村」が第10回目の開催となります。
前回に引き続きゲストとして出演させていただきます。

ご来場いただいた皆さん、ゴールデンフェス2023は楽しんでくれたかな?
やっぱりライブはサイコーだね!
前回の浦安は時間が短かったので物足りなかったけど、今回は久しぶりのライブハウスサイズで演れたので俺達も楽しめました。
来てくれた皆さん、コーさんはじめ対バンの皆さん、それからマスター、本当にお疲れ様でした!
また近いうちにライブで会えるといいね。
keep on rockin’
by shingyou
久しぶりの越谷アビーロード、移転後は初めて。
ステージも客席も、いかにも!という感じの広さや雰囲気で、とても演りやすい店でした。
地元バンドの方々に交じってアウェイ感たっぷりでしたが、皆さんフレンドリーでとても楽しかった。
昔のバンド仲間が見に来てくれたり、今回の出演を段取りしてくれたのも昔のバンド仲間。
そういう繋がりは大事だなぁとあらためて思った。
コロナ禍以降、まだまだ2回目。
次へ向けて、着々と進みます。
by sano
久々の、そして移転してからはお初となる越谷アビーロード。
アットホームな雰囲気の中、対バンの皆さんの熱い演奏、超久々の再会なんかもあり盛り上がりました!
楽しかった!
観に来てくれた皆さん、ご一緒した皆さんありがとうございました!
by kawada
今回はさ、ラフな感じで演ろうって言ってたのに、信行が直前に俺のとこ来て『おい健坊、気合い入れてけ!舐められるんじねーぞ!』なんて言うから1曲目から全開でぶっ飛ばしちゃったよ。
お陰で3曲目で既に息が上がって大変なことに…(笑)
老体が悲鳴をあげたライブだったけど、みんなには120%のステージを楽しんでもらえたんじゃないかな。
次回は30%ぐらいの手ぬきで演らせてもらいますが、それが何か?
by COZY
楽しい!
ただただその一言に尽きます♪
メンバーみんな若くはない、たまに集まると病気や怪我の話しが多い(笑)。
けど音を出すと最高だ。
この企画に誘ってくれたコーさんに感謝。
対バンのみなさん、観てくれたみなさん、本当にありがとう。
by hoshi☆
次回ライブのお知らせです。
5月4日(木)”GOLDEN FES. 2023″ 越谷 LIVE ABBEY ROAD
open 17:30 / start 18:00 / charge 2,000yen + drink order
access:東武スカイツリーライン蒲生駅下車 駅西口徒歩1分(埼玉県越谷市蒲生茜町16-9 ダイアパレス蒲生B1F)
JACK BLUE の出演は、20:20頃からの予定です。
たくさんのご来場、お待ちしております。
http://jackblue.net
やっと念願のライブが演れました。
来てくれた皆さん本当にありがとう!
短い時間だったけど楽しんでもらえてたら嬉しいな。
これからものらくらと演っていきます。
keep on rockin’ !!
by shingyou
3年3か月ぶりの JACK BLUE は、感慨深くもあり、当たり前にいつもの感じでもあり、何とも不思議な感じでした。
バンドとしていろいろな節目にこのイベントに関われる事はとても嬉しい。
ネットラジオの公開収録なんていうのも何年ぶりだっただろうか?!
久しぶり且つ突然の収録だったので、キレの良いトークが出来なくてごめんなさい(笑)
次回ライブは5月。
このまま勢いに乗って突っ走りたい。
by sano
久々のライブ、久々の浦安音楽村。
今回は他の会場もウロウロしていろいろ観てみた。
楽しかったな。
出演の皆さん熱量が素晴らしいし、観に来た方々もしっかり楽しんでるようで。
とても良いイベントだというのを改めて実感。
浦安市やるな~
by kawada
やっとライブできました!
2曲だったけど超楽しかった。
やっぱりライブはいいね。
次は、もっと長いステージをやりたいな。
だってそうでしょう?
俺たち、これしかできないから(笑)
by COZY
去年の暮れに大きな手術をしてからの初のライブでした。
短い時間でしたが個人的にはとても感慨深いステージになりました。
当たり前のようにライブができるって幸せなことなんだなぁ…と実感しました。
みなさん本当にありがとうございました☆
そして…公開ラジオは相変わらずメンバーみんなグダグダでしたね(笑)
by hoshi☆
【JACK BLUE LINE 公式アカウント 登録よろしくお願いいたします】
みんなは元気にしてますか?
バンド結成35周年となる1年は何も出来ずに終わり、また新しい年がやってきました。
今年こそライブが演れればと思ってます。
まだ何の予定もないけどライブの機会があったらぜひ来てください。
早くロックンロールしたいね!
keep on rockin’!!
by shingyou
疫病、戦争、原油高、円安… 自分ではどうにも出来ないもどかしさを抱えたまま2023年を迎えました。
焦ってもどうにもならない、「急がば回れ」と思うけど、そろそろちょっと遠回り過ぎではないか?!と思う今日この頃。
ベースを弾くのに支障が出る程だった左手親指と右肘の故障がかなり改善しました。
昨年はだいぶ休ませたおかげでしょうか(笑)
今年もヨロシク!
今年こそはヨロシク!!
by sano
今年はできるでしょ、ライブ。
皆準備は出来てるよ!
by kawada
必ずやるぜと言ったのにできませんでした。
皆さん、ごめんなさい。
2023年こそは、必ずやります。
このマーシャルでぶいぶい鳴らします。
by COZY
今年こそ演る!
健康第一!
よろしくです(^-^)
by hoshi☆
【JACK BLUE LINE 公式アカウント 登録よろしくお願いいたします】
やりますか35周年
今年こそよろしくです
keep on rockin’ !
by shingyou
昨年はライブこそ出来なかったけど、コロナ禍以降初めてメンバー揃ってスタジオに入った。 一歩前進です。
ライブもスタジオも、こんな状況はバンド史上もちろん初めて。
結成35年の今年、焦らずとも前に転がるのみ!
今年もよろしくお願いします。
by sano
明けましておめでとうございます。
Jack Blueリハーサル始めました。
今年もよろしくお願いします。
by kawada
今年は必ずやるぜ。
だからみんなもワクチン打って必ず来てくれ。
楽しみにしてる。
by COZY
早くライブやりたいっス!
今年もよろしく!
by hoshi☆
10月9日(土)に予定していた新宿Crawdaddy Club でのライブは、昨今の感染拡大状況を考え、早めに中止の判断をいたしました。関係者の方々には多大なご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。現在のところ、今後のライブ予定はありませんが、状況を考慮しながらの早期再開に向けてスタンバイしています。最新の情報はオフィシャルサイトにて。
みんな元気にしてますか?
ライブはまたもや中止となってしまいました。
このコロナ禍の状況では仕方ないのかな。
ライブが演れる状況になったら爆発出来るようにしっかり準備してます。
近いうちにみんなと会える事を信じて。
keep on rock’in !
by shingyou
実は、両肘と左指の故障という三重苦の半年でした。
ベースを弾くどころか、日常生活にもかなりの支障がありました。
次回に向けて通院治療とリハビリを続け、幸いにも指の方はなんとか回復してきたところです。
ワクチン接種も終えて、長いトンネルの出口が見えかけたところでのこの状況は、怒りを超えたため息です。
皆さんが安心して観に来ていただけない事には、無理してステージに立っても自己満足でしかありませんが、それに伴ってキャンセルしたリハーサルスタジオやライブハウスに多大なご迷惑をおかけした事は、コロナ禍の影響と言えども心が痛みます。
今は「果報は寝て待て」を信じるしかあるまい。
昨年、新しい機材を導入しました。
EBSのプリアンプ。割と高い(笑)
導入前に機材のプロフェッショナルに相談したところ、かなり真面目な音だぞ、と言われた。
JACK BLUEでは未だ使えてませんが、その通りでした(笑)
これをJACK BLUE にどう取り入れていくか楽しみです。
早く、演って呑んで暴れたい!!!!!!!!!!!!!
by sano
ここへ来てのまさかの状況悪化…残念です。
Jack Blueのライブを楽しみにしてた皆さん本当に申し訳ないです。
活動再開までもう少し待ってやってください。
by kawada
残念だけどまた見送りだね。
状況を鑑みると仕方がないかな…。
リハも見合わせてるけどお家で練習してるからいつでもOK。
いつでも行けるよ。
久々に自分のアンプを鳴らしたいな。とびきりデカい音で。
by COZY
感染者数は増加するばかりです。
各メディアを見ていると色々と解せないこともあります。
人間って抑圧されればされるほど、なんかしら理由をつけて「欲」を満たそうとするもんなんですね。
ただ・・・
その欲を満たそうとするならば、「その先に何が待っているのか?」をよく考えて行動をしたい、そう思うわけです、大人として。
というわけで残念ですがライブはもう少しの辛抱です。
by hoshi☆
上野アメ横センタービル(東京都台東区上野4-7-8 )の大型ビジョン『Y’s VISIONアメ横』にて、JACK BLUE のプロモーション映像が放映されています。
毎日7時~22時、毎時0分と30分、1時間に2回のオンエアです 。
上野へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!