MUSIC WAVE URAYASU Vol.2 ~ ご来場ありがとうございました

【2015/04/01 リニューアルに伴い転載】

やっぱり大きいホールは気持ちいいね!
なにより思い切りマイクスタンドを振り回せるっっ(笑!)
で、今回あらためて感じた事がある。
それはこんな俺達でもステージで輝ける(?)のは、裏方で支えてくれる方の力と協力があってこそ。
椎橋館長をはじめ、スタッフの皆さん、今年もすてきなイベントをありがとうございました!
また共演してくれたミュージシャンの皆さん(エンディングは最高でした!)、そして会場に来てくれたJB brosの皆さん。
本当にありがとうございました!!
次回はすぐの日曜日、浅草橋で呑りましょう!
いや、演りましょう!! (笑)
Keep on Rockin’!!

130609024

by Shingyou


シンギョウの地獄からの生還第一歩が、昨年のこのイベントでした。
復帰約1年、そして6月9日ロックの日という良き日、今年もまた出させていただいただき、
しかも大トリという大役をいただき感謝です。
個人的には、ベースアンプが完全に逝ってしまっていたという、ベーシスト人生初の出来事に動じる事も無く、
いつもの調子でやれたのはさすがオレ様だなぁと思った次第であります、ハイ。

130609019

by sano


普段のライブハウスはオーディエンスのみんなとの距離が近く、一体感が気持ちいいけど、
大きいハコは単純に開放的でやっぱり気持ちいい!
あんなに人が乗れるステージ最高!(笑)

130609033

by Kawada


なぜか何かと縁のある浦安。
初のホールも浦安だった。
今回は、以前同じ職場にいた方と偶然にも再会。
いつもよりちょっと気合入っちゃいましたね。
次回はワンマンでやりたいぜ。
See You!

130609027

by COZY


ROCKな日(6/9)でしたね♪
曲数が少なくちょっと物足りなかったけど、楽しいステージでした。
そしてエンディングはみなさんステージに上がっての大合唱、
ありがとうございました!やっぱ「あの」曲は盛り上がるねー。
で・・・・・実はこの日オレが一番感心したのは、ラジオの公開録音での
佐野さんのトークと、配られたお弁当のクオリティーが上がってたことです(笑)

130609011

by hoshi☆


130609042


LAZY SUNDAY ROCK SHOW Vol.1 ~ ご来場ありがとうございました

【2015/04/01 リニューアルに伴い転載】

やっぱ ロックンロールは最高だ!
共演してくれたSLAVE SISTERS, THE GROLIA, STATE-OF-THE-MINDの皆さん、
そして浅草橋まで来てくれた酔いどれ(笑、失礼!)の皆さん。サンキューでしたー!
会場が一体になったセッション。サイコー!!
もう次の6月が待ちきれん‥
また 会おー!
Keep on Rockin’!!

130324011

by Shingyou


SLAVE SISTERSの演奏が終わり、入れ替わってステージでセッティング開始。
アンプにシールドを繋ぎ、その先にエフェクター1台、そしてベース。
まずはエフェクターのセッティング、と思ったらバッテリー切れの表示…。
予備バッテリーも持っておらず、慌てて会場を後にして近くのコンビニに駆け込んだ。
バッテリー、ナメてました…。電池を笑う者は電池に泣く…という事だ。
オレ様sano様電池様だ。次回は、電池100本持って行くぜ!

130324038

by sano


今回も楽しく演らせてもらいました。
2回目で早くもブンガジャンでやるとこんな感じになるというのが見えてきた…??
それにつけてものSTATE-OF-THE-MINDのシゲキの歌が素晴らしかった。
サウンドチェックの時が特に(笑)。

130324009

by Kawada


出掛けにマーシャルのスピーカー持ったまま転んじゃったんだよね。
おかげでキャスター壊れちゃって運ぶの大変だったよ。
でも怪我しなかったからライブができた。
めでたしめでたし。
ちなみにメインで使ったギターはGibson L6-S Midnight Special。
むかしポールスタンレーが使ってたやつさ!

130324035

by COZY


個人的には、一週間ほど前に45才の誕生日を迎えてまして。
体力的な衰えもあるし、少しはセーブして叩かなきゃとか思ってるんだけど、ライブの時はつい忘れちゃうんだよね。
そして終わった後はいつも真っ白な灰状態です。
しかしさー。45才が一番年下のバンドってどうよ?
「体力が・・・」とか言ったら怒られるっつーの(笑)
老いてなお盛ん、ジャックブルー♪

130324054

by hoshi☆


130324058


The 25th anniversary special live – 馬の耳に念仏 ~ ご来場ありがとうございました

【2015/04/01 リニューアルに伴い転載】

帰ってきたぞー!!
JB結成25周年…。最高の夜でした。
会場に足を運んでくれたみんな、ブンガジャンの皆さん、オペレーターの佐藤ジョー、スタッフとして手伝ってくれた山口さん、ゲスト出演してくれたカウント9、酒井シュウ、オカヒロといった友達、そして苦しい時に俺を支えてくれたJBのメンバーと家族。本当にありがとう!
久しぶりに会えた懐かしい顔や、ホッとするおなじみの顔。
(挨拶できなかった人、ゴメンねー)
ホント、嬉しかった。
今まで自分勝手に生きてきたつもりだったけど、実は生かされていたという事に初めて気づいたよ。どんな人でも、俺みたいな男でも、生きている意味って必ずあるんだと思いました。
幸せだね。俺ってホントに幸せだ。
そんな思いを込めて、死ぬまで歌っていきたい。
良かったらこれからもそんな『俺と仲間達』の音を聴いてください。
みんな、ホントにありがとう!!
Keep on Rockin’!!

121209191

by Shingyou


レコーディングの総仕上げとライヴの段取りとシンギョウの入院~生還騒動とその他諸々…。
余りにもいろんな事が重なり過ぎた。
音とかアレンジとか、自分自身の課題があったんだけど、結局そこまで時間が取れずに25周年ライブ当日。
まぁ、音を出せばそんな事はどうでもイイ。気持ちイイ。これでイイ。
前身となったバンドから初期まで時間を共にした酒井、ガソリン・アレイで時間を共にしたオカヒロ。
この二人の協力があってこそのスリリングなライヴ。感謝です。
そして、何度かメンバーチェンジを経た後、結局はオリジナルメンバー+出戻りメンバー(笑)
全員がオリジナルメンバーみたいな感覚。
そんなメンバーで25周年を迎えられた事を誇りに思ってます。
ノンアルコールでのステージは、息切れしないことを実感(笑)

121209195

by sano


観に来てくれたみんなが楽しそうだったのが印象的。みんな笑顔。
演ってるこっちだって楽しくない訳無いから相乗効果で会場内の一体感が凄かった。
こういうライブができると元気になる。酒が旨い。皆に感謝。

121209167

by Kawada


JACK BLUEを始めて見たのはテレビだった。
まさか将来自分がギターを弾くとは思わなかったね。
俺が始めて目黒の鹿鳴館に出たときの対バンがブートレッグス。
そこで68年の黒ストラトを弾いてたのがオカヒロ。
あれからいったい何年経ったんだろう?
結局、みんなとびきりロックが好きってことだよね。
それでいいじゃん。
それがいいじゃん。

121209189

by COZY


苦境を乗り越えて迎えた25周年ライブ。
ここからまた始まるって感じでした。
JACK BLUE REBORN !!

121209200

by hoshi☆


121209201


不定期更新中!